2024-09-29
概要 ①足跡を辿ろう ②言葉にふれよう ③生き方から学ぼう さらに学ぼう 藤原頼通(ふじはらよりみち) 992(正暦3)年~1074(延久6)年平安時代中期から後期にかけての貴族。藤原道長の長男。道長から後一条天皇の […]
2024-09-11
概要 ①足跡を辿ろう ②言葉にふれよう ③生き方から学ぼう さらに学ぼう 鴨長明(かものちょうめい) 1155(久寿2)年~1216(建保4)年平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての歌人・随筆家。彼の代表作である『方 […]
2024-07-24
狩野永徳(かのうえいとく) 1543(天文12)~1590(天正18)年安土桃山時代の絵師。狩野派の代表的画人。代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』『聚光院障壁画』などがある。狩野派のリーダーとして織田信長、豊臣秀 […]
2024-07-03
道元(どうげん)1200(正治2)年~1253(建長5)年鎌倉時代初期の禅僧。日本における曹洞宗の開祖。釈迦と同じくひたすら坐禅にうちこむことが最高の修行であるとして「只管打坐」を主張した。その著『正法眼蔵』は、和辻哲郎 […]
2024-06-07
菅原道真(すがわらのみちざね) 845(承和12)年~903(延喜3)年平安時代の貴族・学者・政治家。宇多天皇に重用され、醍醐天皇の時には右大臣にまで上り詰めた。だが、これをよく思わない藤原時平の讒言により大宰府へ左遷さ […]
2024-05-26
後醍醐天皇(ごだいごてんのう)1288(正応1)年~1339(延元4・暦応2)年第91代後宇多天皇の第2皇子。母君は藤原忠子。31歳で即位し、3年後、父の後宇多法皇に院政の停止を要請して天皇親政を始められた。「延喜・天暦 […]
2024-01-05
平敦盛(たいらのあつもり) 嘉応元年(1169年)~元暦元年(1184年)平清盛の弟・平経盛(たいらのつねもり)の末子として生まれました。1184年平家一門として17歳(一説は16歳)で一の谷の戦いに参加しました。源氏側 […]
2023-11-18
親鸞(しんらん)1173(承安3)年~1263(弘長2)年 鎌倉時代の僧。浄土真宗の開祖。生涯について不明確な部分が多いが、京都で公家・日野有範(ありのり)の長男として誕生したと伝えられる。9才の […]
2023-05-23
明治天皇(めいじてんのう)1852(嘉永5)年 ~ 1912(明治45/大正元)年江戸時代末期から明治時代、第122代天皇。父は孝明天皇、母は中山忠能(ただやす)の娘・慶子(よしこ)。京都で生誕。明治時代が始まる前年の1 […]
2023-05-06
源義経(みなもと よしつね)1159(平治元)年 ~ 1189(文治5)年 平安時代末期の武将。幼名・牛若丸。父・源義朝が平清盛との戦い(平治の乱)に敗れたため、母・常盤御前は今若 […]