2024-04-14
北里柴三郎感想文祭り 応募受付中 (令和6年7月1日~令和7年6月30日) 北里柴三郎(きたさと しばさぶろう)1853(嘉永5)年~1931(昭和6)年明治・大正期の細菌学者。肥後国北里村(熊本県阿蘇郡小国町)の総庄屋 […]
2024-01-28
浅羽佐喜太郎(あさばさきたろう) 1867(慶応3)年~1910(明治43)年 現在の静岡県袋井市の生まれ。東京帝国大学医科大学(現在の東京大学医学部)卒業後、神奈川県小田原市と故郷の東浅羽村にて医院を開業。貧しい患者 […]
2023-10-09
荻野吟子(おぎのぎんこ) 1851(嘉永4)~ 1913(大正2) 現埼玉県熊谷市生まれ。日本人女性初の国家資格を持った医師。18歳で結婚したが、不慮の病で2年ほどで離婚。この時、婦人科の治療を受けたことで医師とな […]
2023-06-25
緒方洪庵(おがたこうあん)1810(文化7)年~1863(文久3)年備中国足守藩(現岡山市北部)の下級藩士佐伯瀬左衛門の三男として足守で生まれています。1825年に父の大阪転勤に伴い同行し医学の道をめざします。翌年蘭方医 […]
2023-02-05
(すぎたげんぱく) 1733(享保18 )– 1817(文化14) 杉田玄白は小浜藩の蘭方医。(江戸時代、長崎出島にはオランダ商館がありオランダ医師が駐在していました。彼らを通じて西洋医学を学んだ日 […]
2022-07-11
(のぐちひでよ) 1876(明治9)~1928(昭和3)。 福島県生まれ。幼名は清作。幼い時の大やけどがもとで左手が不自由だったが、医学を志す。1898(明治31)年に伝染病研究所で北里柴三郎に師事。1900年にアメリカ […]
2022-05-09
(さの つねたみ)、文政5(1823)年~明治35(1902)年 佐賀藩士の家に生まれ、藩医佐野(さの)常(つねt)a徴(み)の養子となって、緒方(おがた)洪(こう)庵(あん)の適(てき)塾(じゅく)など各地の医学の塾で […]