2024-02-20
山元慈昭(やまもとじしょう) 1902(明治35)~ 1990(平成5) 僧侶で福祉活動家。長野県下伊那郡阿智村に生まれ。本名は山本梅雄。戦時中、満州に渡ったが、戦後シベリアに抑留。生き別れた妻子との再会の希望を抱いて […]
2024-02-18
望月カズ(もちずきかず) 1927(昭和2)~ (昭和58) 日本出身で韓国の福祉活動家。生涯で133人もの孤児を育て「38度線のマリア」と呼ばれた。4歳で満州へ渡り6歳で母を亡くして孤児となり農奴として転売されながら同 […]
2023-12-05
内村鑑三(うちむらかんぞう)1861(万延2)〜 1930(昭和5) 高崎藩の江戸藩邸で生まれ幼少期を高崎で過ごし儒学者の父内村宜之より厳しい儒教教育を受けて育つ。東京外国語学校(のち東京英語学校、東京大学予備門)を経て […]