歴史人物
松尾芭蕉

(まつお ばしょう)1644(正保元)年~1694(元禄7)年 江戸時代前期の俳人。伊賀国(三重県)上野の土豪の次男として生まれた。19才の時、地元の大名、藤堂良清の子良忠の小姓として仕え、良忠と共に京都の俳人・北村季吟 […]

続きを読む
歴史人物
大黒屋光太夫

1751(宝暦元)年~1828(文政11)年伊勢国白子を拠点に廻船(運送船)の船頭として江戸へ向けて航海中の1782(天明2)年駿河沖で嵐のために漂流しアリューシャン列島のアムチトカ島に漂着しました。そこで現地人、ロシア […]

続きを読む
歴史人物
本居宣長

江戸時代中期の国学者。伊勢国(三重県)松坂の木綿問屋に生まれたが、母は読書や和歌を好む宣長に医者になることを勧め、23歳で京都に遊学した。 ここで医学と共に儒学、国学を学び、特に国学者・契沖の著作に触れて日本古典に強く惹 […]

続きを読む