2023-02-19
足利義政(あしかがよしまさ) 1436(永享8)年~1490(延徳2)年 室町幕府第8代将軍。当初、義政は自身の後継者を弟・義視としたが、妻・日野富子に義尚が生まれた。義政がこの義尚を将軍にしようとしたために […]
2022-12-09
紫式部は平安中期の人で生年は970~978年、没年は1014~1031年と幅がある。藤原為時(ためとき)の次女として生まれ、一族に多くの歌人・文人を持ち幼児より一家に伝わる漢籍、歌書、物語の多くを読みあさり素質を開花させ […]
2022-12-08
せいしょうなごん。平安時代中期の歌人、随筆家。生没年は不詳だが966年ころの生まれで1025年ころに没したとも言われている。父は歌人であった清原元輔であるが母は分かっていない。993年に一条天皇の中宮(后)定子に仕えた。 […]